車の仕入れの3つの仕組みとは?自動車の売買で損しない方法

みなさんは普段の生活で不要になったものってどうしてますか?
ぼくは専ら“メルカリ”に出品しまくっています(^^)w
ちなみに、メルカリって意外と儲かるってご存知でしたか?
売りたい側は、自分にとって不要になったものを自分の希望価格で売却できて、買いたい側は自分が欲しているものをほぼ希望価格で買える。
「まじハンパないシステムですわ!!」大迫ハンパないって。。オレ、握手してもろたで。
最近ではインターネットやスマホのおかげで、個人間による売買がかなり浸透してきていますが、
「自動車(特に中古車)における売買の仕組みってなかなか見えにくい部分だよなー」って個人的に考えていたので、今回は中古車の仕入れの仕組みについてお話してみたいなと思います。
なんとなくでもいいので知っておいてもらえると、みなさんが中古車を売買するときに役に立つかも知れませんよ(^^)
1.中古車の仕入れの仕組み
中古車の仕入れ方法は大きく3つの種類に分類することが出来ます。
- 下取り
- 業販
- オートオークション
2.下取り

ネッツトヨタ東海 豊川店(引用:http://netz-tokai.jp/shop/toyokawa/)
2-1.下取りと買取の違い
■下取り
ディーラーで新車を購入する際などに現在所有している自動車を売却し、その売却資金を新車購入に充てることを言います。
特徴としては、新車が納車されるまで下取車を乗り続けることが出来るため、“一時的に車が無くなる”という心配がないです。
■買取
所有している自動車を専門店に買い取ってもらい現金化すること。現金化してしまうが故に当然手元から車が無くなります。
ちなみに、みなさんは“下取りよりも買取の方が高く売れる”なんて言葉を聞いたことはありませんか?
そうです、CMやラジオで大手中古車販売店が宣伝しているアレです!
下取りよりも買取の方が高く売れる?
一説によると、こんな理由があるみたいです。
- 下取りはディーラーがあらかじめ査定額を決めていることから人気や市場動向による変動幅が少ない
- 買取はその時のオークション相場が基準になるため、市場状況によって人気車種ほど高く買い取られる傾向がある
【損害保険会社はどこがオススメ?自動車保険選びの共通点は1つ】
3.業販
3-1.業販とは
業販とは“業者間の販売”のことで、下取りや買取した自動車を業者同士で売買することを言います。
主に自動車の仕入れの際に利用されており、一般消費者には販売されないような価格(安値)で取引が行われています。
基本的にはこの後にお話をするオートオークションを介しているのですが、中には他店の展示車両を直接問い合わせて買い付けるような業者も存在します。
また、業販の専門業者も存在しており、下取りや買取価格と業販価格の差額(マージン)を利益として商売をしています。
【オークション回しで利益20万?下取り業販についてガチ解説】
4.オートオークション

USS 衛星TV専用端末 (引用:http://www.ussnet.co.jp/auction/feature.html)
4-1.オートオークションとは
中古車市場は以前にも増して需要が高まっており、それに伴いある流通手段が爆発的に発展してきました。
それが“中古車オークション”です!
【中古車販売で利益30万?オートオークション仕入れの仕組み】
中古車オークションのメリット
中古車販売業者がオークションを利用するメリットは以下のような理由があります。
■出品側
- 自社で販売車両を展示するスペースがない場合
- 無駄な(売れない)在庫に掛かる維持費の削減
- 壊れた車を格安で買ってきて、修理した後に高値で売る
- すぐに現金化出来る
■買い手側
- 仕入れが好きなタイミングで可能
- ほぼ自身の希望価格で仕入れができる(販売時の利益計算がし易い)
- 万が一仕入れた車両が売れなかったら、出品してしまえばいい(リスクが少ない)
出品側は、なんといってもすぐに現金化が可能なので資金繰りが苦しい場合にも重宝します。
買い手側についても販売時の利益計算がし易く、かつリスクが少ないというメリットがあります。
冒頭でもお話していましたが、
一般的な感覚でいうとヤフオクやメルカリなどの自動車販売業者専用バージョンというイメージでしょうか?(厳密にいえば現物を自分の目で確認できる為、ヤフオクやメルカリよりも更にリスクは少ない!)
中古車オークションが登場したことで新たなビジネスとして生まれたのが“買取専門店”であり、これらは中古車オークションの利点をフル活用することでわずか数年で一気に店舗数を増やした経緯があります。
ガリバーやカーセブン、アップルなどが買取専門店と謳っているのはこのような背景からきており、この仕組みで莫大な資金を得たことで、近年は自社で中古車販売をガンガン展開するようになりました。
まとめ
1.中古車の仕入れの仕組み
2.下取り
3.業販
4.オートオークション
いかがでしたでしょうか??
日常では目につきにくい中古車の仕入れの仕組みについて解説をしてきましたが、極論を言えばどんな中古車販売店も本音は『安く仕入れて高く売りたい』に尽きると思います。
それが難しいからこそ、中古車販売店も日々価格競争で切磋琢磨してるんですね。
特に大手については、様々なメディアやマーケティングノウハウを駆使して『高価買取や業界最安値販売』を謳っておりますが、今回の仕組みを詳しく理解した上で、みなさん自身が『自分にとっての最良の策』を導き出していただけたら嬉しいなと思います!!
それでは(^^)